nobirowの日記

のびろーのアウトプット道場

vol.003:お風呂で「おしっこ」をしてはいけない理由

お風呂で「おしっこ」したことある人、

手を上げてください(^^)

あ!湯船ではなく、洗い場の方です。

 

ã½ã¼ã¹ç»åã表示

 

恥ずかしがる必要は無いですよー

ググってみたら9割の人は、

お風呂で「おしっこ」したことが

あるらしいので(^^)

 

まあ、正直、ぼくもあります。

なんか、トイレでするのとは違う開放感?みたいなものも

ありますよね。

 

だけど、お風呂で「おしっこ」はしない方が良いらしいです。

理由わかりますか?

衛生上?

いやいや、それよりも深刻な理由があります。

 

 

その答えは、「脳が記憶」してしまうから。

え?なんのこと?

 

 

お風呂に入る

おしっこをする(開放感

すっきり(爽快感

 

これを繰り返していると、

脳が「お風呂でおしっこをする」=「気持ち良い」を記憶

してしまって、

無意識にお風呂に入ると、おしっこをしてしまいます。

大衆浴場なんかでは、無意識の前に「おしっこしたらダメ」と
いう意識が働くの抑制されます。

ã½ã¼ã¹ç»åã表示

 

へ~~そうなん?

けど、別に、水に流すし良いじゃん!

 

って思うでしょう?

ところが実は困った問題があります。

 

それは、

何かの事故で入院せざるを選なかったとき

歳を重ねて介護が必要となったとき

 

意識がはっきりしている間は大丈夫なんですが、

ちょっと意識が弱いときに、お風呂の時間が来たら

どうなると思いますか?

 

当然、自分の力ではお風呂に入れないので、

看護師の手を借りて入浴!となります。

 

 

意識の弱いアナタ(無意識に近い)

看護師の手を借りて入力

脳の記憶が発動!

おしっこ、ジャー

ã½ã¼ã¹ç»åã表示

 

 

それを自分自身が許せるか許せないか。

 

もし、そんなことで看護師や身の回りの世話を

してくれる人に迷惑を掛けたくないなあ~

と思ったら、お風呂で「おしっこ」はしないように、

しっかりと意識して「脳に記憶」させましょうね。

 

 

良い習慣(例えば、歯磨きとか)は、

どんどん「脳に記憶」させて無意識に行動できるように

したいですが、

悪い習慣は、

「脳が記憶」しないように意識的に行動する必要があります。

 

 

 

 

この続き、もうちょいあるのですが、

ちょっと長くなったので、また明日。

忘れなければ(^^)